今年も開催! 生落花生の一番美味しい瞬間を食べる収穫体験&ピザ焼き体験!ビール付き
残暑の気配漂う秋の畑で、旬を迎える生落花生を美味しく食べる収穫体験です
開催日は9月13日(土)と10月18日(土)の2日間のみ!
ご希望の曜日を選んで、ご希望の参加時間帯をご予約ください!
生落花生の収穫体験9月13日(土)予約フォーム
生落花生の収穫体験10月18日(土)予約フォーム
落花生を収穫して
即茹でて
今年も丸富農園さんのぶどうが丸田ストアーに!!
毎年、9月にシャインマスカットでお世話になっている「丸富農園」さんが
今年は山梨県オリジナルブランドの「甲斐キング」を数量限定ですが丸田ストアーで出張販売します!
日時:2025年8月23日(土)
時間:11:30〜 ※なくなり次第、終了となります
場所:丸田ストアー内
シャインマスカットが始まる半月前が甲斐キング
やさい人の畑を探検しよう! 小金井市畑見学会参加者募集!
今年は「やさい人」の畑をみんなで探検して、秘密基地マップを作成しよう!
小金井の農家さん(やさい人)の畑に行って、夏の畑を探検させてもらいます
畑にはどんなものが育っているのだろう?
やさい人ってどんな人?
農家さんのお話を聞きながら、農業ってどんなことをするのか教えてもらおう!
① 庭木を育てる畑を探検 植木農家の春光
ののかめ、はじめます。
「ののかめ」とは?
環境楽習館で、月に1回か2回、放課後や土日のどこかで、定期的に子ども達が遊べる居場所づくりをはじめます。
どんな人たちがいるの?顔が見えないと、きっと遊びに来づらいよね。
そこで、10月27日(日)にキックオフイベント
「ののかめ はじめます」を開催します!
午後(13時〜16時)は「3つのワークショップ
小金井の畑に今どんな野菜があるんだろう?! ランチビュフェ会 9月
今月の「ランチビュッフェ会」は9月14日(土)です
季節の変わり目こそ!旬の野菜を届けたい
9月は、珈琲屋台出茶屋さんが一緒に出店!
野菜の惣菜とカフェラテはすごく合います
やっぱり、まだまだアイスでしょうか
もちろん珈琲だけのご利用もOKです!
同時開催で、ネイティブワークスさんと、わなをつく
実在する農家がモデルのオリジナルトレーディングカードゲームを作ってます!
\クラウドファンディングはじめました!/
ご支援&応援よろしくお願いします!
実在の農家をモデルに、農業をテーマにしたトレーディングカードゲームを制作・普及することによって、地域の農業への理解を子どもたちに浸透させ、地域野菜の購買意欲を高めることで、都市農業を未来に残していこうというプロジェクトです。
やさい
PARITALY(パリタリー)店舗営業時間
当店は小金井市内の畑から野菜を仕入れて
● そのまま野菜を販売・・・移動販売&お届けサービス
● 調理して惣菜やお弁当の販売・・・福菜屋
● 加工して瓶詰や焼き菓子の販売・・・福菜屋&移動販売&お届けサービス
様々なカタチで皆様に「旬の野菜」を気軽に手にしていただけるようご用意しています。
店舗名
大澤農園の夏野菜で世界に1枚だけのピザ作り
夏休みの最初の1ページは
暑いι(´Д`υ)アツィー暑いと言いながら夏野菜を収穫して、ピザを焼き
とうもろこし博士になろう!
今回はゆっくり遊べる3時間
❶ 大澤農園の夏野菜3種類の収穫体験+じゃがいも詰め放題!
❷ 夏野菜を切ったり飾ったりして世界に1枚だけのピザを焼いて食べよう
❸ いもばんピザを作ろうワークショップで、と
京王通り商店会 中元大売り出しスタンプラリー&ナンジャモンジャ祭り
\\中元大売り出しスタンプラリースタート//
京王通り商店会では、本日7月1日より15日まで中元大売り出しスタンプラリーが開催されます
期間中、京王通り商店会の18店舗でお買い物をして、
スタンプを3つ集めると、豪華賞品が当たる抽選に応募できます
応募は7月15日(土)に開催される「ナンジャモンジャ祭り」の会場内で受付け
まろん食堂はじめます
まろん食堂はじめます
小金井の畑で野菜がいっぱい採れたらみんなで一緒に食べたい!
みんなに食べて欲しい
・畑で完熟になったトマト
・艶っぽいなす
・きめ細かい新じゃが
・香りのいいミントやハーブ
まだまだたくさん
だから…
月に1度、第3日曜日に小金井産の野菜をたっぷり使ったお惣菜の量り売り販売を